「社会保険給付金サポートって怪しい?会社にバレるんじゃないの?」と、思っていませんか。
結論からいうと、社会保険給付金サポートは怪しいサービスではありませんでした。
本記事では、社会保険給付金サポートの担当者に直撃取材した内容を紹介しています。
また、社会保険給付金サポートが怪しくない根拠についても解説します。
社会保険給付金サポートが詐欺だと疑っている人は、ぜひ最後までご覧ください。

おかもも
社会保険給付金サポートは怪しい?直撃取材した

社会保険給付金サポートは、怪しいサービスではありません。
その証拠として、担当者さんに直撃取材をしてきました。
今回担当してくださったのは、人材事業部の萩原さんです。

わたしから萩原さんに、以下のような質問をさせていただきました。
- 社会保険給付金サポートの概要は?
- 月にどれくらい申込みがある?
- 社会保険給付金サポートの利用者が多い年代は?
- これまで給付金を受け取れなかったケースは?
- 休職を考えている人も利用できる?
- 申請の代行をしてくれる?
- 弁護士や社労士に依頼するといくらくらいかかる?
社会保険給付金サポートの概要は?

まずはじめに、社会保険給付金サポートの概要を教えてください。

社会保険給付金サポートは、CREED BANK株式会社が運営しているサービスです。
退職後に雇用保険や健康保険の制度を利用して、給付金を受け取っていただくための申請サポートになります。
退職後に、給付金を受け取れることを知らない人は多いです。
そして本来であれば対象であるにもかかわらず、受け取り損ねてしまっている人が多いのが現状です。
給付金を受け取れる方には受け取っていただいて、今後の生活の安定・安心につなげていただければと思います。
かんたんにいえば、給付金を受け取って退職後のいろんな選択肢を広げていただくためのお手伝いをするといった感じです。

ちなみに、萩原さんはどんな業務を担当しているのですか?

お客様と直接お話をしたり、打ち合わせをしたりするのがメインの業務です。
月にどれくらい申込みがある?

社会保険給付金サポートは、月にどれくらい問い合わせや申込みがありますか?

問い合わせについては、1ヶ月に600件くらいあります。
公式サイトから問い合わせていただく方や、人づてに問い合わせていただく方もいらっしゃいます。
そのうち、申込みいただくのは5%くらいです。
人数にすると、だいたい月に30名くらいの方にお申込みいただいています。
社会保険給付金サポートの利用者が多い年代は?

現在、サポートの利用者はどんな人が多いんでしょうか?年代や職種など、傾向はありますか?

正直、この年代の割合が多いというのはありません。
20〜50代くらいまでの就労されている方が対象なので、年代はほとんどバラバラです。
男女比も、ほぼ同じです。
職種もバラバラなんですが、公務員・学校の先生・IT関係・医療関係者は少し多いような気がします。

公務員でも利用できるんですね!

はい、公務員の方もサポートさせてもらっています!
これまで給付金を受け取れなかったケースは?

これまで給付金を受け取れなかったケースは何割くらいありますか?

今のところ、3%くらい給付金を受け取れなかった事例が報告されています。
給付金を受け取れなかった理由は、おもに以下の3つです。
- 会社に断られるケース
- 保険組合に断られるケース
- 医師に断られるケース
1つめは、会社に申請を断られるケースです。
申請書には会社に記入していただく書類があるのですが、嫌がらせなどで記入してもらえないケースがあります。
本来、会社側には書類を書く義務があります。
ですが書類が揃わないと申請できないので、泣く泣く申請を断念されるということが、少しですがあります。

そういえばわたしも、嫌がらせでなかなか離職票を出してもらえなかったな…。
実際こんなことがあるんだと私自身も驚いているんですが、悲しいかな現実にはそういった会社が一定数あります。
当サービスの利用者ではないですが、過去に申請書を記入しなかった会社が訴えられて賠償金を支払った事例もあるので、会社様にはきちんと義務を果たしてもらいたいと思っています。

もし会社が対応してくれなかった場合は、全額返金の対象になるんでしょうか?

もちろん、全額返金させていただきます。
給付金を受け取れなかった理由の2つめは、保険組合に断られるケースです。
申請は保険組合にするのですが、この状況では対象じゃないと断られることがごくまれにあります。
たとえば、退職日直前にあいさつ回りで出勤したから対象外だと断られた事例もあります。

ひどい…
3つめの理由は、医師に断られるケースです。
医師の所見で、この程度の体調では書類は書けないと判断されることもあります。
こういった場合も、返金保証の対象です。
休職を考えている人も利用できる?

休職を考えている人も、このサービスを利用できますか?

はい、利用できます!
休職中の方から、休職後退職を考えている方まで、すべてサポートさせていただいています。

休職中にサポートを利用している人は、全体の何割くらいですか?

だいたい10〜15%くらいです。
休職してその後退職する方を含めると、全体の10〜15%程度います。
社会保険給付金は、退職後だけでなく休職中も受け取れます。
ですので、休職中の方もサポートさせていただいています。
申請の代行をしてくれる?

ところでこのサポートって、申請を代行してくれるわけじゃないんですよね?

そうなんです。
申請代行となると、弁護士や社労士でないとできないんです。
なので、弊社はあくまで申請サポートというところにとどめさせていただいています。
申請代行はおこなえませんが、申請用紙の記入方法や記入例、会社・保険組合・医師にお伝えすることなど、申請に必要なことはすべてアナウンスさせていただきます。
弁護士や社労士に依頼するといくらくらいかかる?

もし弁護士や社労士に依頼すると、どれくらい費用がかかりますか?

1回の申請につき、3〜5万円くらいかかります。
そもそも、申請代行をしてくれる弁護士や社労士はあまり多くありません。
そのうえで弊社で調査したところ、1回の申請につき平均して3〜5万円くらい費用がかかります。

1回につき3〜5万円だったら、最大の18ヶ月申請したら少なくとも50万円以上はかかりますね。

それ以外に、別途相談料も必要になります。
申請をお願いするかどうかを相談する時点で、別途相談料が発生します。
権威性のある弁護士にお願いすると、安心できる反面、どうしても費用がかかってしまいます。

個人的には、代行までしてもらわなくても十分かなと思います。実際わたしもこのサポートで給付金を受け取れましたし。

貴重なご意見、ありがとうございます。
弊社は、サービス開始から1700名以上の方のサポートをさせていただいています。(2021年12月時点)
専門用語ナシでだれでもわかるように説明しておりますので、安心してご利用いただけたらと思います!
最後に

それでは最後に、サポートの利用を検討している方にメッセージがあればお願いします。
将来年金をもらうのはあたりまえなのに、健康保険制度を使うのはなにか悪いような気がすると思っている方が多いと聞きました。
ですが、全然悪いことじゃないですよとお伝えしたいです。
対象にあてはまっていて、必要なタイミング、必要な状況であれば、ぜひ利用していただきたいと思います。
社会保険給付金は、今まであなたががんばって働いて納めてきた保険料を利用しています。
だから、本来給付金がもらえるはずなのに迷っているのはもったいないと思います。
当サービスを知ったということは、知らない人より選択肢が増えたということです。
私自身も、あなたにとって必要なものであればぜひ利用していただきたいと思っています。

まずはお気軽に相談ください!

ありがとうございました!
インタビューまとめ
- 利用者の男女比や職種はバラバラ
- 公務員でも利用できる
- 給付金を受け取れなかったら全額返金
- 休職中の利用もOK
- 弁護士・社労士に依頼すると50万円以上かかる
今回担当してくださった萩原さんは、メールでもインタビューでもとても丁寧に対応してくださいました。
退職して不安に押しつぶされそうになとき、萩原さんのような方がサポートしてくれるのはとても心強いですよ。
無料WEB説明会では、さらにくわしく話を聞くことができます。
説明会を視聴しても、サービスに申し込むまでは料金は発生しません。
気になったら、公式サイトから無料WEB説明会へどうぞ。
\失業保険マニュアルプレゼント中/
社会保険給付金サポートが怪しくない根拠

次に、社会保険給付金サポートが怪しくない根拠を解説します。
社会保険給付金サポートが怪しくない根拠は、以下の3つです。
- 医師の診断が必要
- 2500人以上のサポート実績
- 筆者はじっさいに給付金を受給できた
医師の診断が必要
社会保険給付金を受給するには、医師の診断が必要です。
それゆえ、不正受給ということはありえません。
医師に「働けない状態」だと診断された人だけが、申請することができます。
つまり、自己判断で社会保険給付金を申請できるわけではないということ。
一度医師によるチェックが入るので、怪しいサービスとはいえません。
2500人以上のサポート実績
社会保険給付金サポートは、CREED BANK株式会社が運営しているサービスです。
そしてCREED BANK株式会社は、これまで2500人以上をサポートしてきた実績があります。(2023年10月時点)


CREED BANK株式会社以外にも、社会保険給付金の申請をサポートしてくれるところはあります。
しかしどこも実績が少なく、マニュアルを配布して終わりというところもあるようです。
そういった点で考えると、CREED BANKの社会保険給付金サポートはとても信用できるサービスといえます。
筆者はじっさいに給付金を受給できた
社会保険給付金サポートが怪しくない最大の根拠は、わたしがじっさいに給付金を受給できたことです。

上記は、わたしが社会保険給付金を受給したときの支給決定通知書です。
たしかにネット上には詐欺のような広告があったり、だまされないように注意をうながす人もいます。
けれど、わたしは実際にこのサポートを利用して給付金を受け取りました。
これが、社会保険給付金サポートが怪しくない最大の根拠です。
社会保険給付金サポートのリアルな口コミ

社会保険給付金サポートを使った人のリアルな口コミは、以下のようなものがあります。

対応が親切でていねいだった。

しばらくのあいだ、生活費に困らなくてよかった

ほんとうに受けてよかった!

安心して受給できた。

サポートが細かく、手厚かった。
くわしい口コミについては、下記の口コミ記事で紹介しています。

社会保険給付金サポートは怪しくない!

社会保険給付金サポートは、怪しいサービスではありません。
なぜなら、わたし自身このサポートを利用して給付金を受給したからです。
ほかにも、2500人以上がこのサービスを利用しています。
社労士や弁護士よりも安価で依頼でき、実績も豊富です。
このことから、こんなに安心できるサービスはほかにないといえるでしょう。
もし社会保険給付金サポートについて気になったら、公式サイトから無料WEB説明会を視聴してみてくださいね!
\失業保険マニュアルプレゼント中/