という疑問はありませんか?
この記事でわかること
- 生理中にカフェインレスコーヒーを飲むと体の調子がよくなる理由
- コンビニで買えるカフェインレスコーヒー
- コーヒーが飲みたいときカフェインレスコーヒー以外で対処する方法
生理中にコーヒーを飲むのは、よくありません。
でも、コーヒーを飲みたくなるときってありますよね。
そんなときは、カフェインレスコーヒーを飲みましょう。
生理中にカフェインレスコーヒーを飲むと、体の調子がよくなりますよ。

もくじ
生理中のカフェインレスコーヒーが体の調子をよくしてくれる3つの理由

生理中にコーヒーを飲むのは、だめです。
しかしコーヒーをカフェインレスコーヒーにかえると、体の調子がよくなりますよ。
その理由は、以下の3つです。
- 生理痛が軽減するから
- イライラが解消されるから
- 貧血になりにくいから
生理中にコーヒーがだめな理由は、↓の記事にまとめているのでどうぞ。
生理痛が軽減するから
生理中にコーヒーを飲むと、生理痛がひどくなります。
これはコーヒーに含まれるカフェインに、血管を収縮させるはたらきがあるからです。
血管が収縮しすると、血液のめぐりが悪くなります。
血液のめぐりが悪くなると体が冷え、生理痛がひどくなります。
しかしカフェインレスコーヒーなら、体が冷えにくいです。
生理中でなくても冷え性に悩まされているなら、カフェインレスコーヒーを飲んでみてください。
イライラが解消されるから
あなたがコーヒーを飲む理由は、なんですか?
私は、気分転換のためやリラックスのために飲んでます。
生理中にコーヒーはだめだからといっていきなり飲まなくなると、気分転換ができずイライラしてしまいますよね。
そこで、コーヒーのかわりにカフェインレスコーヒーを飲みましょう。
カフェインレスコーヒーにも、実は少しカフェインが入っています。
しかしコーヒーよりもカフェインの量は少ないし味もコーヒーと変わらないので、ストレスがたまらずイライラしません。
- ノンカフェイン…カフェインが全く入ってないもの。ハーブティーなど。
- カフェインレス…カフェインの量が少ないもの。カフェインレスコーヒーなど。
ちなみにデカフェは、カフェインをカットしたものです。
カフェインレスとデカフェは厳密には違いですが、ほとんど同じと思ってOKです。
貧血になりにくいから
生理中にカフェインレスコーヒーを飲むと、貧血を防げます。
というのも、コーヒーに含まれるカフェインが鉄分の吸収をジャマするからです。
ただしさっき書いたとおり、カフェインレスコーヒーにもカフェインは少し入っています。
なのでいくらカフェインレスコーヒーだったとしても、飲みすぎは厳禁です。
特に食事と一緒にコーヒーを飲むと、食べ物に入っている鉄分をうまく吸収できなくなります。
カフェインレスコーヒーを飲むときも、食事の前後30分は飲まないようにしましょう。
生理中でも飲める!コンビニで買えるカフェインレスコーヒー

カフェインレスコーヒーは、コンビニで買えます。
筆者がコンビニで買っておいしかったカフェインレスコーヒーは、以下の3つです。
- サントリー・クラフトボス 「デカフェ」
- マウントレーニア「デカフェ」
- UCC・BEANS & ROASTERS「デカフェ・ラテ」
これ以外に、コンビニコーヒーにカフェインレスシリーズがあるのも見つけました。
それも、おまけで紹介します。
サントリー・クラフトボス「デカフェ」
人気のクラフトボスシリーズに、デカフェのコーヒーがあります。
クラフトボスシリーズはコーヒー商品でヒット作をたくさん出している、信頼できるブランドです。
実際買って飲んでみたんですが、やっぱり人気シリーズなだけあっておいしかったです。
カフェインレスなのに、しっかりとコーヒーの香りを感じました。
大容量で、だらだら飲みにちょうどよかったです。
マウントレーニア「デカフェ」
マウントレーニアシリーズも、人気の高いシリーズですよね。
リラックスタイムにちょこっと飲めるのが好きで、筆者もよく買います。
マウントレーニアのデカフェはカフェイン97%カットで、生理中でも気にせず飲めます。
そしてこれのすごいところは、デカフェなのに味がしっかりしているところです。
「デカフェは味が薄いからちょっと…」と、苦手意識がある人にぜひ飲んでもらいたいです。
UCC・BEANS & ROASTERS「デカフェ・ラテ」
UCCも、老舗のコーヒーメーカとして有名ですよね。
上島珈琲店はUCCグループの店舗で、コーヒー好きなら誰もが知ってるはず。
そんな本格派のUCCが手がけるBEANS&ROASTERSシリーズは、ほっこりおしゃれな癒しのカフェがコンセプトです。
実際に飲んでみると、コンセプトどおりほっこり優しい甘さがおいしかったです。
甘いのに人工甘味料は不使用で、コーヒーが苦手な人でも飲める優しい味わいでした。
UCCからは、ドリップタイプやインスタントタイプのカフェインレスコーヒーも出てます。
(おまけ)ローソン・マチカフェ「カフェインレスシリーズ」
コンビニでカフェインレスコーヒーを探しているときに、ローソンのマチカフェにもカフェインレスシリーズがあるのを見つけました。
ローソンで買えるカフェインレスシリーズは、全部で4種類です。
- カフェインレスコーヒー
- カフェインレスアイスコーヒー
- カフェインレスカフェラテ
- カフェインレスアイスカフェラテ
私はカフェインレスカフェラテを飲んだんですが、ミルクの味が濃厚でおいしかったです。
マチカフェはメガサイズや季節限定商品など、コーヒー以外も扱ってる商品が多いです。
マチカフェが、コーヒー好きじゃない人にも人気の理由がわかりました。
【生理中にコーヒーが飲みたいとき】カフェインレスコーヒー以外の対処法

そんなときは、以下の方法を試してください。
- コーヒーを1杯だけにする
- ハーブティーを飲む
- 豆乳ラテにして飲む
コーヒーを1杯だけにする
いつもは何杯も飲んでいるコーヒーを、生理中は1杯だけにしてみましょう。
1日に1杯だけでも飲めれば、意外と心が満たされますよ。
コーヒーを1杯だけ飲んだあとは、カフェインレスコーヒーかノンカフェインのものを飲めばOKです。
コーヒーと一緒に甘いものを食べるときは、カフェインが入っているかどうか注意してください。
例えばチョコレートには、少しですがカフェインが入っています。
コーヒーを1杯だけでやめても、チョコレートでたくさんカフェインをとったら意味がありません。
ハーブティーを飲む
ハーブティーはノンカフェインなので、生理中に飲んでも大丈夫です。
コーヒーの風味が楽しみたいなら、コーヒーフレーバーのハーブティーを飲んでみましょう。
もちろん、ふつうのハーブティーでもOKです。
鎮痛作用のあるカモミールティーなら、生理痛にもよくききますよ。
豆乳ラテにして飲む
生理中にコーヒーを飲むなら、豆乳ラテにして飲むのもいいですよ。
豆乳にはイソフラボンという成分が含まれていて、イソフラボンの効果で生理痛が軽減します。
まとめ:生理中はカフェインレスコーヒーを飲もう!

生理中にカフェインレスコーヒーを飲むと、体の調子がよくなります。
毎日コーヒーを飲んでしまうなら、生理中だけでもカフェインレスコーヒーを飲んでくださいね。
もちろん、カフェインレスだからといって飲みすぎはだめですよ。
カフェインレスコーヒーはコンビニでも買えるので、ぜひ探してみてください!
この記事を読んだあなたの悩みが、少しでも解消されますように。
最後に、記事を読んでよかったと思っていただけたら↓のランキングバナーをクリックお願いします。
クリックして頂けると、筆者のモチベーションが上がります!
応援よろしくお願いしますm(__)m
[…] 生理中はカフェインレスコーヒーを飲むと調子がよくなる3つの理由生理中… […]