という悩みはありませんか?
この記事でわかること
- 月経カップを出すときに痛い3つの原因
- 月経カップを痛みなく取り出すコツ
- 月経カップ初心者にありがちなトラブル
こちらは、月経カップを使ってみたレポート記事です。
前回のレポート記事は、月経カップやめたほうがいいなんていわないで!【使ってみたレポ】をどうぞ。
月経カップの練習をしてみてわかったのは、入れるより出すほうが難しいということ。
そこで、月経カップを痛みなく取り出すコツをまとめました。
月経カップを出すとき痛い!と困ってる人は、ぜひこの記事を参考にしてください。

もくじ
月経カップを出すとき痛い!原因はおもに3つ

月経カップを出すとき痛い原因は、おもに以下の3つです。
- ステムを強く引っぱっている
- リラックスできていない
- カップが中で開いたままになっている
ステムを強く引っぱっている
月経カップを取り出すとき、ステムを強く引っぱると痛いです。
ステムとは、月経カップのしっぽの部分です。
また、縁の部分は「リム」といいます。

ステムは、月経カップを探すための目印です。
カップを取り出すときにステムを強く引っぱってしまうと、ステムが切れてしまうこともあります。
そのためカップを取り出すときはステムを引っぱらず、いきんで取り出すようにしましょう。
リラックスできていない
月経カップを取り出すとき、ムダな力が入っていると痛みを感じることが多いです。
力を適度に抜けるように、仰向けのような姿勢で取り出してみてください。

お風呂のイスに座って、内診台にのっているときのような姿勢になるのがベストです。
焦ってしまうと、うまく力が抜けません。
月経カップの練習は、時間に余裕があるときにしましょう。
手や床が汚れてもいいように、お風呂場で練習するのがおすすめです。
カップが中で開いたままになっている
カップを取り出したら、開いた形のままになっていたことはありませんか?
カップが開いたままだと、取り出すとき入口付近で痛みを感じます。
私は、まさにこのタイプでした。
取り出す直前に、ピリピリするような痛みを感じるゾーンがありました。
月経カップは、取り出す前に中で一度しっかり折りたたむ必要があります。
折りたたまずに取り出そうとするとステムを強く引っぱる原因にもなり、さらに痛みが増します。
月経カップを出すとき痛い!痛くない取り出し方のコツ

月経カップを取り出すとき、痛くないようにするコツがあります。
具体的はコツは、以下の3つです。
- 親指を使ってカップを折りたたむ
- ゆっくり時間をかける
- フィンドムを使う
親指を使ってカップを折りたたむ
親指を使うと、中でカップをしっかり折りたたむことができます。
しっかりカップが折りたためれば、出すときも痛くありません。
私は、中指か人差し指を使ってカップの密閉状態を解除して取り出していました。
しかしそれだと指の力が弱く、しっかりカップが折りたためませんでした。
親指は力を入れやすいので、カップを折りたたみやすいです。
また親指でカップの底の部分がつかめたら、ステムを強く引っぱることもなくなります。
ゆっくり時間をかける
リラックスできていないと、月経カップを取り出すときに痛いです。
つまり、月経カップの取り出しに焦りは禁物なのです。
焦らなくていいように、月経カップの練習は平日にトライしてみてください。
もし月経カップが取れないときでも、平日ならすぐに病院に行けます。
取れなくても病院に行けばいいか〜と気楽な気持ちになれるので、焦らなくなりますよ。
カップがうまく折りたためなくても、ゆっくりいきめば痛くない人もいます。
痛いなと思ったら一旦痛くないゾーンまでカップを戻し、一度深呼吸してから再トライするのもアリです。
フィンドムを使う
月経カップを中で折りたたむとき、けっこうがっつり中に指を入れないといけません。
しかし慣れていないと、なかなか奥まで指を入れられなくて苦労します。
そんなときは、フィンドムを使ってみてください。
フィンドムとは、指用のコンドームです。
フィンドムには潤滑剤が塗られているため、すんなり指を入れられるようになりますよ。
ネイルアートなどで腟内が傷つくのも防げるし、衛生面でも安心です。
「月経カップを出すとき痛い」そのほか初心者にありがちなトラブル

月経カップを使っていると、「出すとき痛い」以外の問題にぶつかることもありますよね。
そのなかでも初心者がつまずきやすいトラブルは、以下の3つです。
- 月経カップがうまく入らない
- 月経カップが中で広がらない
- 月経カップが出てこない
月経カップがうまく入らない
月経カップがうまく入らないなら、潤滑ゼリーを使ってみてください。
潤滑ゼリーを使うと、すんなり月経カップを入れられるようになりますよ。
それからやっぱり、入れるときの姿勢も大事です。
リラックスできるように、仰向けのような姿勢で入れてみましょう。
月経カップが中で広がらない
月経カップが中で広がらないときは、入れるときの折り方を変えてみてください。
慣れないうちは、入れやすく開きやすいパンチダウンフォールドがおすすめです。
月経カップの折り方は、下記の記事がとても参考になりました。
カップが開いているかどうかは、カップの底を触ってチェックします。
触ってみてペコペコした感触がなければ、OKです。
カップを中で回転させて、開いているかどうかチェックする方法もあります。
しかし私は、カップを中で回転させることができませんでした。
体の構造は、一人ひとり違います。
練習しながら、あなたにあったベストな方法を見つけてください。
月経カップが出てこない
膣の長さは、いつも同じではありません。
だから昨日は手前にあったはずのカップが、今日は奥の方に入ってしまっている…なんてことがあります。
たとえカップが奥に入ってしまっても、絶対焦ってはいけません。
焦らずにいきめば、カップは必ず下までおりてきます。
といっても、カップが奥に入ってしまうと焦ってしまいますよね。
しかし焦れば焦るほど体に力が入ってしまって、カップが取れなくなります。
もしカップが取り出せなくても婦人科に行けば大丈夫なので、安心してください。
まとめ:月経カップを出すとき痛い【結論:やっぱり練習しかない】

月経カップを出すとき痛いのは、練習不足のせいです。
練習すればコツをつかめるようになり、痛くなくなりますよ。
…とえらそうに書いてますが、実は私もまだうまくできてません(笑)
わかってても、実際やってみるとうまくできないですよね。
うまくできるようになるまで、月経カップの練習がんばりましょう!
ツイッターでは、私の練習の感想を随時ツイートしてます。
気になったら、チェックしてみてください〜。