
上司にパワハラを受けている。仕返しをするには、どうするのが一番効果的なの?
と、悩んでいませんか?
わたしも上司にパワハラをされていたので、その気持ちはとてもわかります。
たしかにパワハラ上司は許せませんが、間違った仕返しをすると状況が今より悪化する可能性があります。
でも、安心してください。
この記事では、パワハラ上司にただしく仕返しをする方法について書いています。
本記事のとおりに行動すれば、パワハラ上司に大ダメージを与えることができますよ。
- パワハラ上司に仕返しする方法
- パワハラ上司の特徴
- 仕返しするときの注意点
結論からいうと、退職代行を使って即日退職をするのが一番の仕返しになります。
パワハラ被害者向けの退職代行は、記事の中で紹介しています。
どんな方法を使えば仕返しができるか気になる人は、ぜひ最後までご覧ください。
パワハラ上司に仕返しする7つの方法


パワハラ上司に仕返しする方法を、効果がある順に7つお教えします。
- 退職代行で即日退職する
- しれっと転職する
- 訴えて慰謝料請求をする
- 上司の上司に報告する
- 総合労働相談コーナーに行く
- 起業して上司より稼ぐ
- 仕事で成功して見返す



上司に一番ダメージを与えたいなら、退職代行で即日退職しましょう。
退職代行で即日退職をする
パワハラ上司への仕返しでもっとも効果的な方法は、退職代行で即日退職をすることです。
パワハラ上司のもとで働いていても、いいことはひとつもありません。
そういう低俗な人間は、さっさと切り捨てるのが正解です。
仕返しをするなら、上司が一番困る方法で退職しましょう。
上司が一番困る方法とは、即日退職です。
ただし、バックレるとあなたが訴えられる可能性があります。
合法的に即日退職するには、退職代行を使ってください。
たとえば退職代行Jobsは、弁護士監修のため合法です。
- 弁護士監修の適性業務
- 料金が相場より安い
- 即日退職可能
- 有給消化◎
- 転職活動もフォロー
Jobsの利用者は無料でカウンセリングが受けられるため、パワハラで病んだ心のケアができますよ。
スタッフさんも親切だから、相談だけでもしてみてはどうでしょうか。





ちなみに、ブラックな退職代行に頼ると病みます。
しれっと転職する
しれっと転職するのも、パワハラ上司に仕返しする方法のひとつです。
基本的に、パワハラもいじめも逃げるが勝ちです。
なぜかというと、相手にすると上司がつけあがるから。
つまり、パワハラ上司にとってはあなたに相手にされないのが一番のダメージになります。
「わたしは上司のことなんてなんとも思ってませんよ」と、しれっとした態度で転職してしまいましょう。
転職エージェントを使えば転職活動で必死なのがバレず、しれっと転職できますよ。



効率的に転職するためにも、転職エージェントへの登録は必須です。
訴えて慰謝料請求をする
上司を訴えて、慰謝料を請求するのもいいでしょう。
とはいえ、裁判をするには弁護士の力が必要です。



まだ裁判をするかどうか決めていないけど、一度弁護士に相談してみたい。
そんなときは、弁護士法人みやびへどうぞ。
ほかの弁護士に依頼すると、相談の時点で料金が発生することがあります。
でも弁護士法人みやびなら相談だけなら、料金はかかりません。
裁判をするかどうかは決めていなくても、とりあえず弁護士の話を聞きたいときは相談してみてください。
上司の上司に相談する
上司の上司に相談するのも、パワハラ上司にはダメージになります。
パワハラ上司も、会社のなかではあなたと同じ一人の社員です。
だから自分よりも立場が上の人から注意されれば、ダメージを与えられるでしょう。
しかしパワハラ上司が社内の上層部にいる場合は、この方法は使えません。



小規模の会社だと上司=社長となることが多く、相談できる人がいない可能性があります。
総合労働相談コーナーに行く
上司の上司に相談できない場合は、総合労働相談コーナーに相談してみてください。
総合労働相談コーナー以外にも、ハラスメント悩み相談室もおすすめです。
電話やメールで相談できるので、気軽に相談してみてください。
起業して上司より稼ぐ
あなたがパワハラ上司よりも稼げるようになれば、それも上司への仕返しになります。
パワハラ上司は、あなたのことを見下しています。
だから、パワハラなんかしてくるんです。
でもあなたが有能で稼いでいることがわかったら、ほとんどの上司は悔しがるでしょう。
上司をギャフンと言わせたいなら、今から自力で稼ぐスキルを身につけてください。
といってもいきなり稼ぐのは難しいので、ひとますSHElikesでスキルアップをしましょう。
SHElikesでは、未経験者が副業・起業できるように手厚くサポートしてくれますよ。
仕事で成功して見返す
起業しなくても、仕事で成功すればパワハラ上司を見返せます。
先ほどもいいましたが、パワハラ上司もただの社員です。
あなたが上司よりも出世すれば、十分見返せますよ。
けれど現実問題として、あなたが仕事で成功するのはかなり難しいです。
なぜなら、パワハラ上司が妨害してくるかもしれないから。
それにパワハラ上司がいると、仕事のモチベーションが上がりません。



パワハラ上司がいるところで出世できる人は、相当少ないでしょう。
パワハラ上司の具体的な特徴


そもそもパワハラ上司とは、どんな人のことを指すのでしょうか。
具体的な特徴は、3つあります。
- 残業を強制する
- 無理な仕事を押しつける
- 人格を否定する
残業を強制する
定時で帰ろうと思ったら、上司に怒られたことはないですか?
これ、典型的なパワハラ上司の特徴です。
パワハラ上司は「みんな残ってるのに、お前だけ帰るのか」とか、よくわからない理屈を押しつけてきます。
あと、「上司より先に帰るのは気まずい」というのもパワハラの一種といえるでしょう。



仕事だけじゃなくて、飲み会参加を強制するのも立派なパワハラです。
無理な仕事を押しつける
パワハラ上司の特徴で多いのが、無理な仕事を押しつけてくることです。
無理な仕事とは、たとえば納期が短すぎる仕事です。
パワハラ上司は、どう考えても間に合わない仕事を押しつけてきますよね。
ほかにも、かかえきれないほどの量の仕事を押しつけてくることもあります。
パワハラ上司に押しつけられた仕事で失敗しても、あなたはけっして悪くありません。
どちらかというと、部下の適性を把握していない上司が無能なだけです。
人格を否定する
ひどいパワハラ上司は、あなたの人格を否定してきます。



お前は仕事ができないダメ人間だ。



仕事ができないんだから、有給をとるなんてありえない。
もしかすると、ここまで露骨にパワハラをする上司は少ないかもしれません。
だけど露骨なパワハラ上司がいるのは事実だし、似たような言葉で罵ってくる上司がいるのもほんとうです。



わたしの場合は、お茶くみ制度を廃止したいと言ったら「そんな甘い考えを持っているから、今も独身なんだ」とディスられました。
露骨な言葉じゃなくても、あなたが不快に思ったらそれはパワハラです。
パワハラ上司に仕返しするときの注意点


パワハラ上司に仕返しをしたいなら、退職代行で即日退職をしましょう。
もちろん、それ以外にも仕返しをする方法はあります。
もし退職代行以外の方法を試すときは、以下の注意点を覚えておいてください。
- さらに仕返しされる可能性がある
- 裁判はリスクが大きい
- パワハラを解決するのは難しい
さらに仕返しされる可能性がある
パワハラ上司に仕返ししたい気持ちは、よくわかります。
しかし、いやがらせなどをして仕返しするのはNGです。
いやがらせをしたら、あなたはパワハラ上司と同じ低レベルな人間になってしまいます。
それに、いやがらせが倍になって返ってくる可能性が高いです。
誰かに相談したことがバレたら、パワハラがさらにひどくなることもあります。
もし相談するなら、ハラスメント悩み相談室や精神科など社外の人に相談するようにしてください。
裁判はリスクが大きい
パワハラ上司に慰謝料を請求すれば、かなり仕返しになります。
けれど、慰謝料を請求するにはパワハラを受けた具体的な証拠が必要です。
裁判をすると、費用も時間もかかります。
それに、かならず慰謝料がもらえるとはかぎりません。
以上のことを考えると、裁判は得策とはいえないでしょう。



お金や時間をかけても訴えたいなら、弁護士法人みやびへ


パワハラを解決するのは難しい
パワハラはいじめと同じで、根本的に解決するのは難しいです。
厚生労働省の調査でも、約半数の会社が「パワハラがあってもなにもしてくれなかった」という結果が出ています。
総合労働相談コーナーなどに相談しても、パワハラ解決は難しいでしょう。
総合労働相談コーナーでは、パワハラ解決のためのアドバイスをしてくれます。
でも直接なにかしてくれるわけではないので、根本的な解決は難しいです。



結局、職場いじめもパワハラもさっさと退職するのが正解です。
パワハラ上司に仕返しするなら退職代行がベスト!


パワハラ上司に仕返しをしたいなら、即日退職するのがベストです。
即日退職をすれば、パワハラ上司はかなりダメージを受けるでしょう。
ただし、即日退職は違法だといわれる可能性があります。
合法的に即日退職したいなら、退職代行Jobsを使ってください。
退職代行Jobsは、弁護士監修で合法です。
パワハラで消耗したメンタルをサポートしてくれる、無料カウンセリングもついてきますよ。
1日でも早く即日退職をして、パワハラ上司をギャフンと言わせてやりましょう!
- 弁護士監修で合法
- 即日退職可能
- 有給消化◎
- 転職活動もフォロー
- 無料カウンセリングつき
\相談だけでもOK!/

